テレワークフォーラムに行ってきました
こんにちは、ライターの五十嵐です。
先日ごえんで紹介させていただいたテレワークフォーラムに行ってきました!
シンポジウムにはたくさんの方が参加されていました。
若い方から老練の方まで、年齢層にあまり偏りはないように見えました。
それだけ、テレワークが広く興味が持たれているということかもしれませんね。
まずはテレワークの社会的背景や、大企業におけるテレワークの導入例、
これからのテレワークの在り方や実証事業などが紹介されました。
現在はまだテレワークを導入している企業は少ないようです。
後半の方では、エムエスアイ様、清川屋様、ISOHO様、熱中小学校様による
パネルディスカッションがありました。
途中清川屋様から、実際に会社から離れてテレワークで働いてる方へ
テレワークでの仕事がどのような感じであるか質問する時間がありました。
出産が理由で、テレワークで在宅勤務をはじめたそうです。
テレワークの推進活動が進めば、出産後も会社務めできる女性が増えるかもしれませんね。
興味深い内容であると共に、その場にいなくても人と人のコミュニケーションが取れるということが
よくわかるデモンストレーションでもあったと思います。
以上、五十嵐からテレワークフォーラムの報告でした。